今日、区役所に住民税申告行った帰り、ちょっと足を伸ばして、某大型電器店(「決算謝恩セールやっているK」)に行きました。 そうしたら、携帯をセール特価でやっているじゃないですかっ! 思わず、衝動買いで機種変更(買い増しっていうんですね)しちゃいました。 今まで使っていた携帯はP901i(左)ですが、この春で一年半使ってます。 この携帯、ホントに動きが遅く、またこのところ充電がうまくできない(電池は交換済み)し、さらには仕事で使っていたせいかボロボロになっていました。 そろそろ買い替えしようかなぁ、と街中の携帯ショツプをながめながら、その値段の高さに我慢を決断したばかりでした。 今度の携帯は、F902is(右)。現行機種(903i)のひとつ前のモデルですが、基本的に機能は同じです。 なにより、操作がサクサク、変換もあのATOK様なので頭良すぎです。 たった2年の間に、携帯って進歩したなぁと、時代の流れを感じております。 そして、なにしろカメラがグンと進化。 このブログに載せている画像も半数以上が携帯カメラの画像ですが、ボケボケの画像ばかりですが、こいつはスゴすぎます。。 思ったより、操作がラクですが、今まで使っていたP(松下製)の端末と、キーボタンが反対なのが困ります(Fは富士通製)。 ただ、送信ボタンの位置が右なので、間違って送信することがなくなりました。 でも、なぜ「、」「。」と「゛」「゜」はメーカーごとに割り当てキーが違うのだろう? これこそ、各携帯会社間で統一してもらいたいものです。(ちなみにPでもmovaとFOMAでは違います) 携帯を持ってから8年間ずっとPの携帯を使い続けていたため、実に8年ぶりに他社の端末(PHSはSH製でした)を使ってまだとまどってますが、大変満足しています。 これから2年間(予定)、大切に使いたいと思います。 |
<< 前記事(2007/03/08) | ブログのトップへ | 後記事(2007/03/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
私はFからPへ裏切ったので(笑) |
左馬助 2007/03/10 09:38 |
今のドコモ全機種とも、A/aボタンが割り当てられていて、そのボタン押せば小文字「ぁ」になります。 |
番頭 2007/03/10 10:31 |
画像…新しい携帯で撮ったものですか?綺麗に撮れてますよね! |
coo 2007/03/11 00:15 |
残念ながら、デジカメで撮りました。 |
番頭 2007/03/11 09:05 |
<< 前記事(2007/03/08) | ブログのトップへ | 後記事(2007/03/10) >> |